2018年02月17日
2月17日朝 ビヨーンっと!シーバス1本ゲット!の巻
冬らしいビヨーンってあたりでした。。
へへ、、70オーバー!

へへ、、70オーバー!
本日朝のシーバス釣行!
場所は河口付近!!
ポイントはいつものところ!!!
大潮上げとくればこのポイント!
上げのピーク前にポイントイン!
予想通り流れがはいってくる。。
上げ7分から一気流れが速くなる。。
流れの速さでルアーをチョイス。。
緩い時はクロス。。速くなってからはドリフトって感じ。。
このうちどれかに反応させたい。。
まずはクロス。。
ゴッツァン、サスケ、エリ10、ニーサンなど、、、
流れの中でもアクションが破たんしないルアーで探るもダメ。。
流れが速くなったのでドリフト。。
新加入のKー太サスペンドやコモモⅡ90など、、、
少しの流れでもアクションをするルアーで探るもダメ。。
あれれ??いないか??
ならば朝マズメ狙いで一時ポイントを離れて他のポイントへ、、
他のポイントでもダメで朝マズメにさっきのポイントへ、、
ドリフトでもダメだったので、リップ付ミノーを試す。。
ラパラのスキャッターで少し早めにリトリーブ。。
スキャッターは流れがない時に使うルアー。。
クロスに引くと破たんするが、流れがないところだとスイムラインをずらしながらいい泳ぎをしてくれる。。。
これがナチュラル・エスケープアクション!
今回は流れと正方向に少し速めにリトリーブしてみる。。
すると、、
ビヨーン、、根?一瞬躊躇、、いや!生命反応
ヒット!!!
思いっきり合わせのせる!
のせた直後にエラ洗い!!
おし!本命!!
エラ洗いした直後に一気に潜られてた!
ロッドをたてて応戦!
しかしなかなか上がってこない。。
更に潜られると根がヤバイ!
なのでドラグを締めて強引にリフト!
強烈な引きにもめげずにポンピングリフトしながら寄せる!
バレるなよ。。
魚体が見えるところまできた!
うふぉー!デカイ!
潜る元気がなくなるまでポンピング!
弱ったところでネットイン!!
おし!ゲット!!
おし!デカイ!!
シーバスを上げてみてわかったがスキャッターを丸飲みしてたのでバレる心配はなかったみたい。。
早速測定。。

ランカー無いが70オーバーのシーバス君!!
いい引きをありがとう!
リリース後も同じポイントを狙ったがあたりなく、、
違うポイントも試すも潮止りで終了。。。
思い通りに行きませんでしたがサイズが良かったので結果オーライって事で、、
次も頑張ります!!
本日のタックル紹介 |
Posted by 四季 at 09:33│Comments(6)
│旧江戸川釣行記
この記事へのコメント
16日夜中に2018年初シーバスゲットしました!60センチ越えです。そしてルアーはなんとまたラパラCD9。このルアーは釣れます!
Posted by 初入魂はラパラCD9 at 2018年02月17日 10:16
いいサイズでましたね!
今夜から浦安にインします。強風みたいですが頑張ります。
明日の朝は葛西側にいるかもです。
今夜から浦安にインします。強風みたいですが頑張ります。
明日の朝は葛西側にいるかもです。
Posted by tanigawa
at 2018年02月17日 14:25

初入魂はラパラCD9さん
コメントありがとうございます。
初シーバスおめでとうございます!
ラパラCDは私も好きなルアーです。
少し潜り過ぎる時もあるので要注意だと思います。
スキャッターも試してみてくださいね!
かしこ
コメントありがとうございます。
初シーバスおめでとうございます!
ラパラCDは私も好きなルアーです。
少し潜り過ぎる時もあるので要注意だと思います。
スキャッターも試してみてくださいね!
かしこ
Posted by 四季
at 2018年02月17日 16:05

tanigawaさん
コメントありがとうございます。
お!お帰りなさい!
浦安メジャーでバチっすか?
葛西側の朝マズメはまだまだ静かなもんです。。
かしこ
コメントありがとうございます。
お!お帰りなさい!
浦安メジャーでバチっすか?
葛西側の朝マズメはまだまだ静かなもんです。。
かしこ
Posted by 四季
at 2018年02月17日 16:08

四季さん
いいですなーデッカいし。
おめでとう㊗️ございます!
私は、デイ10度以上という軟弱縛りで荒川に2月に入り3回入りました(^ ^)ますは、ポイント探し。
深さの違う3ヶ所を当面のマイポイントとすることにしました。
今日、エアオルグを表層で巻いてたら鯉が食ってきました(笑)
暖かくなるまでぼちぼち頑張ります。
いいですなーデッカいし。
おめでとう㊗️ございます!
私は、デイ10度以上という軟弱縛りで荒川に2月に入り3回入りました(^ ^)ますは、ポイント探し。
深さの違う3ヶ所を当面のマイポイントとすることにしました。
今日、エアオルグを表層で巻いてたら鯉が食ってきました(笑)
暖かくなるまでぼちぼち頑張ります。
Posted by ドラングラー at 2018年02月17日 19:16
ドラングラーさん
コメントありがとうございます。
気温は寒いですが水温は確実に上がってきていると思います。。
粘ればなんとかなるかも??です。
かしこ
コメントありがとうございます。
気温は寒いですが水温は確実に上がってきていると思います。。
粘ればなんとかなるかも??です。
かしこ
Posted by 四季
at 2018年02月18日 10:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。