2012年10月28日
10月28日夕 雨の前の出撃!シーバスゲットだけど、、、巻
雨の前に1本ゲット。けど、、
いやぁ~シブいですね。。
◇ ◇ ◇
本日夕方のシーバス釣行!!
因みに朝は呑み過ぎ&寝過ぎでシーバス釣行はしませんでした。。
場所はいつもの旧江戸川。。
潮は水温が最も安定する上げ止まりを狙います。
ポイントも潮に応じでチョイス!
まだ陽があるのでルアーはバイブレーションをチョイス。。
ロッドはディアルーナで遠投仕様。。
1投目をドリャッっと遠投・・気持ちいい、、
2投目も遠投すると、、
ガン!ヒット!!!
おー2投目でヒットだぁ!
このパターンはニゴイの確率99.9%!
ゴリゴリ寄せてくると、、
おーシーバス・・
しかもスレ掛りなので大暴れ!!
しかし!ディアルーナの硬いコシで一気に寄せてネットイン!!
早速測定。。。
70cmくらい?のシーバス君
こんどからちゃんと測ろ。。
リリースしてシーバス釣行再開です!
1本釣ったので俄然やる気が出てきたぞ!
しかし!!!以降全く当たり無し!!!
当たりかも?って思えるものも無し。。。
で、、雨もひどくなってきたので終了としました。
釣れなくなるまであと一カ月です!!
いまの時点のこの渋さ。。
どうなることやら
2012年10月27日
10月27日夕 旧江戸川へ出撃!でもね。。の巻
本日夕方のシーバス出撃!
朝は納得の釣行だったので夕方はやめようかと思ったが、本能が、、、
なので旧江戸川へ!!
潮は引き潮。。かなり引いている。。
ちょっと期待できるか!
しかし!!!まったく当たらず!!
暗くなっても全く当たらない・・
ニゴイもボラも当たらない・・・
結局 ボウズ・・
潮が中途半端だったか・・
2012年10月27日
10月27日朝 3本目は惜しかった!の巻
トップで3本目、、残念でした。。
しかし!2本はゲット!!
ペンシルで、、1本目
この手のルアーは反応良いですね!
◇ ◇ ◇
本日朝のシーバス釣行!
場所は先週と同じ臨海公園へ出撃!!
ポイントも先週と同じ。。
潮回りはすでに引き潮に入っている。。
ポイントへ到着。。
思ったより風で波立っているぞ。。
ここはシャローとトップの実績が高いポイントなので、どっちかっていうと面ツルが理想。。
まっいいか!さっそくシーバス釣行開始!
まずはシャローミノーのホロ系で探ります。。
しかし、当たりなし、、
次は単純色で、、、
コツッ
ん!?白系のルアーで当たりがあった。。
ならばと、レッドヘッドのペンシルをドリャッ!と大遠投
ロッドをたててゆっくりとリトリーブ
潮の変わり目を探しします。。
みっけ!
そのポイントを集中的に攻めると、、
ガン!ヒット!!
バシャッ!っとエラ洗い!
あまり大きくは無いが元気!元気!!
バシャッ!バシャッ!ウホォー連続エラ洗い!
ゴリゴリと寄せてネットイン!!
早速記念撮影。。
50cmぐらいのシーバス君
フックがあやういところに刺さっていたので早く外してリリースしました。。
同じポイントを更に狙います!
だんだん陽が昇ってきました。。
潮が更に引いてきたので、もっとシャローなルアーへ変更
ポイントは同じ潮目を狙います!!
すると、、、
ガン!ヒット!!
ぐぐーーっと底へ引きます。
思いっきりテンションをかけると、、
バシャッ!っとエラ洗い!
これこれエラ洗い。。シーバスはこれがいいのよ!
かなりスローで喰わしたのでフッキングが深いとみて余裕のやり取り!
抵抗も難なくかわし、ネットイン!!
さっきよりは大きいぞ!!!
記念撮影
撮影後の測定で65cmくらいでした。。
リリースしてシーバス釣行再開。。
あたりが明るくなったのでトップに変更。。
さっきと同じポイントへキャストし、アクションをつけながらリトリーブ。。
なかなか当たらん。。
トップって当たらないとだんだん虚しくなってくる。。
その気持ちに負けじとキャストしていると、、
バシャッ!出た!!!
しかし!!フッキングしてない!!
追ってくるか!!
バシャッ!!!
追ってきた!!
ガン!ヒット!!!
うっひょートップで喰ったぞ!!
エラ洗いもかわして、一気に寄せて、、、ライディング。。。
っと思ったら、ヒュー――ルアーが飛んできた。。
おーー痛恨のフックアウト、、、
残念!
けど、トップで喰う瞬間を体感したので満足、満足。。
その後あたりが無くなったので終了ととしました。。
やっぱトップは面白い!!!
2012年10月24日
気が付いたら、、
読者の皆様、、、
コメント頂く方々、、、
旧江戸川で「見てるよ!」と声をかけて下さる方々、、、
本当にありがとうございます。
今後も旧江戸川を中心としたシーバス釣行をアップしてまいります。
つたない文章ですがこれからもお付き合い下さい。
10月吉日
2012年10月21日
10月21日夕 外道ワールド!!クロダイもゲット!!の巻
いやー外道のニゴイがいっぱいでした・・
会員番号1番
会員番号2番
会員番号3番
会員番号4番
会員番号5番
しかし!初の外道クロダイも
でかっ!
◇ ◇ ◇ ◇
本日夕方のシーバス釣行!!
昼の釣果で気を良くして旧江戸川に出撃!!
ポイントはいつもの上流です。。
昼釣れたポイントは他のアングラーがいたので別の場所へ、、
流れは??けっこう無いですね。。
バイブレーションを投げてボトムを探る。。
フムフム 底は流れがあるぞ、、
なのでキャストしてボトムまで落としてリフト巻きの作戦!!
作戦通り攻めると。。。
ガン!ヒット!!
ゴゴゴ― おーーーすごい抵抗!!
シーバスっぽく首を振ってる!!!
ロッドを操作しなんとか暴れをかわし寄せる!
あれ、、ニゴイ。。
尾にスレ掛りしてシーバスの抵抗をかもしてただけ。。
ネットで回収し記念撮影。。
いつもお世話になります。。
さぁここからニゴイワールドの始まりです!!
場所移動しても!
ガン!ヒット!ニゴイ!!
ルアーを変えても!!
ガン!ヒット!ニゴイ!!
スピード変えても!
ガン!ヒット!ニゴイ!!
あーーーもーー!ニゴイしかいないんかい!
ニゴイワールド払しょくすべく、もっと上流へ移動!!!
あまり水深がないポイントへ、、
リトリーブしてくるとガンガン根に当たる。
なのでリフト状態でゆっくり根をよけながらリトリーブ
すると、、、
ガン!ヒット!!!
あわせた瞬間、すごい硬い感触。。何これ??
けっこう抵抗するぞ、、シーバスか!?
寄せてこようにもシーバスとか潜るのではなく横に走り勝手が違い四苦八苦。。
ヘッドライトで照らしてみると、、、
ん??平べったいぞ。。
あっ!クロダイ!!!
しかも口でガッツリ喰ってる!!
あとはこの抵抗にさんざんニゴイを釣ったラインが耐えてくれれば、、、
なんとかよせてネットイン!!
うぉぉぉぉーー初クロダイ!!
早速 測定、、、
50cmのクロダイ君!
この50cmが大きいか小さいかはわかりませんが、、
スゲー歯 さすが貝とか蟹とか食べてるだけの事はあります。。
リリースして釣行再開!!!
時間的にあと数投って感じ、、
ルアーも場所も変えて心機一転!キャスト!!
ガン!ヒット!!
いきなりかい!!
しかし!!!
うっニゴイ感覚。。。
あたり、、
チビニゴイ、、。
ニゴイをこんだけ釣ったのでもうやめます。。
しかし!初のルアークロダイうれしかったです!!
今度は狙ってつってみるか!!!
2012年10月21日
10月21日昼 高速リトリーブ攻撃でシーバスゲット!の巻

70セーンチ!

60セーンチ!

ニゴーイ!
◇ ◇ ◇
今朝のシーバス釣行に納得いかず、、、
満潮からの下げを狙って昼にシーバス釣行に出撃!!
ハゼが釣れるのか餌釣り師がいっぱいです。

丁度あいているポイントがあったのでそこへ入る。
潮は満潮からの下げ始め・・
生き延びて大きく育ったベイトが群れてます。。
最初 自由に泳いでいた群れがだんだん岸に寄ってきた!
ふふふ、、、シーバスが入ってきた証拠。。
当然 バイブレーションで攻めます!
しかし当たりが無い。。
レンジはベイトがいる表層近く。。
今度はレンジを深くとってみる。。
すると、底の方は流れが速い。。
ロッドの先端をみて、一番流れがきついレンジでリトリーブを開始!
もちろん!こ・う・そ・く・リトリーーーーブ攻撃!!
おもっきり早く巻く!!
すると、、、
ガン!ヒット!!!
ガン!ガン!ガン!っと強い引き!
しかしエラ洗いしないぞ!ニゴイ??
ドラグがうなる!
ここはポンピングで寄せる
魚体が見えてきた!
シーバスだ!なお且つグットサイズ!!
ルアーもガッツリ喰っているぞ!!
おー釣り番組の映像みたいに平打って逃げてるぞ!
弱らしてからネットイン!!
早速測定!!!

70cmぐらいのナイスなシーバス君!!
いいねー♪ いいねー♪ この引き!このサイズ!
ルンルン気分でリリース
もう一度同じラインとレンジで高速リトリーブ。。
すると、、
ガン!当たった!
読めたぞ!
同じポイントを攻める!攻める!
すると、、
ガン!ヒット!!!
さっきと全く同じパターン!!
グググーっと引く!
今回もエラ洗いしない・・
そういえばリーダーを伸びのあるフロロに変えたからかも!!
引きは強いが一本上げている余裕やりとり。。
魚体が見えてきた!
これもナイスサイズのシーバスだ!
無事ネットイン。。
測定中・・

こちらも60cmぐらいのグットなシーバスちゃん!!
リリースして更に攻める!!
当たりは多いがのらない時間が続く、、
ルアーのカラーチェンジをして攻めると、、
ガン!ヒット!!
今度も引きはいいぞ!
ぐんぐん引いてくるが、リーダーがショックを吸収してるからだもんねぇ~
グリグリ寄せてくると、、、
ガクッ ニゴイ。。。
ネットですくって記念撮影・・

やっぱいたのね・・
リリースしてしつこく同じ場所を攻める!!
すると、、
ガン!ブチーッっ
リーダーが切れた。。
多分 根ずれ・・
丁度きりがよかったのでここで終了としました。
なかなかのシーバス釣行でした・・
2012年10月21日
10月21日朝 万策尽きて、、の巻
本日朝のシーバス釣行です!
昨日の臨海公園まで行こうと思いましたが、夕方釣れた旧江戸川へ、、
夜明け前に入ります!
ミノーで攻めるが反応なし、ペンシルで沖を攻めても反応無し、、
陽がでてきたのでバイブレーションに変更して攻めるがやはり反応なし、、
ポイント移動しても反応なし、、
何をやっても反応なし、、、
ポキポキポキ。。心が折れ、早めに撤収。。
秋の荒食い?なんの事やら、、
2012年10月20日
10月20日夕 夕マズメにシーバスゲット!の巻
潮回りは悪かったですが、、
ちっこいですが、、シーバスです。
コイツたちも、、、
ニゴー君
ニゴーちゃん
◇ ◇ ◇
本日夕方のシーバス釣行!!
最近は秋らしく陽が落ちるのが早くなりました。。
午後3時過ぎると急にって感じです。
さて、シーバス釣行ですが、場所いつもの旧江戸川で上流に入ります!
潮は上げ潮ですが、けっこう流れがある。。
明るいうちはバイブレーションですが、流れがあるのでローリングベイトを選択!
リトリーブしてくるといい感じで微振動が伝わってきます。。。
レンジを変えながら一番抵抗が高いレンジを引いてくると、、、
ガン!ヒット!!
最初の抵抗は激しかったが、それから急に静かに。。
あれ?ニゴイ???
寄せてみると、、、
シーバスだ!!
慌ててネットを準備!!
魚体の全体が見えてきた。。
ガクっ。。。小さいゴボウ抜きサイズ。。
用意したネットを使わず、一気にゴボウ抜き。。
どうもエラの下にルアーが刺さってたので抵抗が少なかったよう。。
早速測定
40cmくらいのシーバスちゃん
リリースしてシーバス釣行再開!!
完全に陽が落ち、辺りが暗くなった。。
少しリトリーブのスピードを落とし、若干アクションをつけてアピール!
すると、、
ガン!ヒット!!
かなり遠い!!
けっこういい引き!!
しかし!!先週ぐらいから伸びのあるフロロを使っているので、その伸びが引きを吸収してくれて、抵抗が激しくてもいい感じに寄せられます。
近くまで来たのでヘッドライトで照らしてみると、、、
ガクッ ニゴー様のお出まし。。
ネットで回収。。
記念撮影。。
さっきのシーバスよりデガイぞ。。
リリースして釣行再開!!
少し場所、、、
周囲より若干暗い場所に。。。
まだバイブレーションだが、今度は少し早くしてみる。
すると、、、
ガン!ヒット!!
あーあー。。。
当たった瞬間にニゴイ&スレがかりとわかる感触。。
寄せてきてみるとやはりスレがかりのニゴイ。。
ネットで回収し記念撮影。。
やっぱり、ニゴイ釣行記にかえようかなぁ、、、
リリースして場所移動。。
少し上流へ、、
今度はデッドスロー&ロッドを立てて表層狙い。。
するとガン!ヒット。。。
バシャッ!エラ洗い。。バレ、、、
なんだかなぁ~。。相手にしてくれるのはニゴイ君だけか。。
ここでタイムアップ。。。
ニゴイよりシーバスの数を多くしたいです。。ニーゴー
2012年10月20日
10月20日朝 ひさびさの臨海公園でシーバスゲット!!の巻
久しぶりに臨海公園に行きました。
がっつり喰って頂きました。
ヒットルアーはソルテックス サステナ100SS
◇ ◇ ◇
本日朝のシーバス釣行!
最近の旧江戸川は不調?なので、今日は葛西臨海公園へ出撃!!
夜明け前に到着。。
無風でいい感じですが流れがいまいち。。
広く探るため、遠投が効くペンシルからスタート!!
しかし、あたり無し。。
だんだん陽が出てきて周囲が薄暗くなってきた。
潮もあがってきて、ストラクチャが水没し、シャローポイントに変身!!
ここからはシャローを攻めれるルアーを中心に攻める!!
キャストをしていると、かなり沖に水没した根がある事がわかった。
あの周りか?
ソルテックス サステナにチェンジし、根の少し先にキャスト。。
ゆっくりゆっくり引いてくると、、、
ガン!ヒット!!!
バシャッっと大きくエラ洗い!!
ナイスなサイズだぞ!!
今日はシマノ ディアルーナ110Mなので少し強引なやり取りでも問題!!
ゴリゴリ巻いて寄せてネットイン!!
ヤッホー!!久しぶりにシーバスゲットだぜぇ!
なお且つガッツリ喰っている!!
スゲーぞ!サステナ
測定写真撮影が困難な場所なので、シーバスのみ。。
のちに測定したら75cmでした!!
リリースしてシーバス釣行再開!!
しかし、その後はウロコのみで腹減ったので終了としました。
久しぶりの臨海公園でしたがシーバスゲットできてよかったです。
2012年10月14日
10月14日夕 外道がいっぱい!!でもシーバスゲット!!の巻
外道を入れて3本でした。。
シーバス君!
ニゴイ君!!!
ボラ君!!!!
◇ ◇ ◇
本日夕方のシーバス釣行!!
シブいのでパターンを変えるべく引き潮になる前にポイントへ、、
生憎の雨にも関わらずアングラー多数。。
そういえば今日から大潮でした。。
ただ、最近は「大潮=釣れる」の法則が正しいか疑問。。
さて、シーバス釣行ですが、満潮潮止まりの少し前に現地到着。。。
早速 バイブレーションをつけてキャスト!!
ニゴイっぽい当たりはあるがのらない。。
しかし、今日の朝の状況からみると当たりがあるだけで改善したか??
暗くなるまで粘りのシーバス釣行。。
辺りが暗くなり、流れも出てきた。。
こうなるとローリングベイトが最強となる!
ローリングベイトに変えてキャストすると、、
ガン!ヒット!!
合わせた瞬間!飛んでくるチビシーバス君!!
またかぁ~
とりあえずゴボウ抜きでゲット。。
早速測定。。
やっぱり40cm無いのね。。
リリースしてシーバス釣行再開!!
同じラインを狙う!
すると!!
ガン!ヒット!!!
合わせた瞬間にヌオォォーって感じ。。。
そう!ニゴイ君・・
それほど大きく無いのでゴボウ抜き。。
記念撮影してリリース。。
大きくなれよ!
キャストしていると、どうも流れがあるところと無いところが交差しているよう。。
そこへ向かってキャスト!
すると、、ガン!ヒット!!
ぜんぜん抵抗する様子がない。。
ぐぐーって寄せると。。
出た、、鯔。。。
こちらも中サイズなので、そのままゴボウ抜き。。
記念撮影してリリース
よっ!久しぶり!
流れの緩急のあるところをしつこく攻める!
すると、、、
ガン!ヒット!!!合わせた瞬間!ブチッ!!!
ラインブレイク、、
あれ???
切れた部分を見ると根ずれのあと。。。
くぅ~点検しておくんだった。。
それからも鯔だかニゴイだかシーバスだかわからないあたりが頻発したものののらいず。。
最後に買ったばかりのルアーをロストして戦意喪失。。。
で、、終了としました。。
来週はサイズアップを狙います!!!
2012年10月14日
10月14日朝 ぜんぜん反応なし、、の巻
本日朝のシーバス釣行
今日こそは早起きして、、、っと思ってましたが、、
呑み過ぎ→寝坊。。
と言う事で、旧江戸川となりました。。
急激な水温低下で昨日、おとといとぜんぜんダメな状態!
さて今日はどうだ!
。。。。
やっぱり水温が低いまま。。
ベイトはいるようだが、安全地帯を抜けて泳ぎまわっている。。
シーバスが捕食してない証拠・・
案の定。。
ぜんぜん当たらず。。
ボウズでした。。
秋の荒食いはあるのでしょうか?
2012年10月13日
10月13日夕 なんとか1本ゲットだけど、、の巻

シブすぎ、、、
◇ ◇ ◇
本日夕方のシーバス釣行です。。
朝のシーバス釣行でボウズだったので「作戦」を考えようと思ったが、、
考えなし!なんとかなるでしょう!!1
って事で、いつもの旧江戸川!!

すっかり秋の空。。。
明るいうちにポイントへ、、、
いつもの様にバイブレーションをつけて探るが、まったく当たりなし、、、
ウロコもニゴイもなし、、、
厳しい!!!!
だんだん暗くなってきた。。。
リトリーブもゆっくりタイムに入る、。、。。
この時間のメゾットは、表層を意識してリトリーブ
しかし、、、反応なし、、
今度はリフト&フォール、、、
すると、、
ガンッ!ヒット!!!
あたった瞬間に合わせたら、シーバスがピューーーーンって、、
ちっちゃい!!!
そのままゴボウ抜き!!!
ちーせーーーー
測定、、、

40cm無いチビシーバス君。。
リリースして、シーバス釣行再開!!!
しかし!!!全然あたらず、、
ファスト、スロー、ミノー、バイブレーション、、なにをやっても当たらす、、、
タイムアップ、、
はぁ、、疲れた、、、
この時期にしてはシブ過ぎですね。。。
2012年10月13日
10月13日朝 予想通り、、の巻
本日朝のシーバス釣行!
朝起きて、、、
ハッ!寝坊した!!
昨日 旧江戸川はいまいちだったので、他に行こうと思っていたが、予想通りの寝坊。。
お酒は控えめに。。
なので、旧江戸川へ出撃!!
朝日が昇る直前に到着
既に潮は引き潮、、
水を触ると、、
ん~この時期にしてはかなり冷たい。。
昨日と同じ、、
とりあえずココ!ってポイントを当たるが全く当たらない。。
バイブレーション、ノミー、、、、何を投げても無反応。。
ベイトもほとんどいない。。
心の友のニゴイも姿を見せない。。
結果。。予想通りボウズでした。。
作戦を考えないとこりゃ釣れんぞ!
2012年10月12日
10月12日夕 水温低下!当たりなしだが、、の巻
金曜恒例の夕方釣行です!
コイツは積極行動でした。。
口でガッツリ、、食いしん坊ですね。。
◇ ◇ ◇
恒例となった金曜日の会社早引きしての釣行です。
※36協定をすでにオーバー。、、
場所はいつもの旧江戸川!!
ポイントもいつものところ。。
潮は中潮で満潮から下げの絶好期です!!
いさんで出撃!!!
しかし!!
1時間経過、、まったく当たらず。。。
2時間経過、、、あたりが暗くなってきたが当たりなし。。
2.5時間経過、、ガンッ!ヒット!!!
けど、、、
。。。わかるよおまえだろ、、この引きは、、、さぁ出てこいよ。。
きたぁー、、ニゴイ。。
しかも口でガッツリ喰っていたので外科手術でフック外し、、
記念撮影。。
ブログがニゴイ釣行になりそう。。。
リリースして釣行再開です。
やはり当たらず、、
あと、、かなり水温が低下しているがこれが原因。。
結局 当たり無くタイムアップ。。
シーバスはどこへやら、、
2012年10月08日
10月8日夕 短い釣行はやっぱりアイツでした。。の巻

ニゴイビック

ニゴイミニ。。
あと、逃しましたが珍しい外道も!
◇ ◇ ◇
日・月と予定ありでしたがようやく解放され、短い釣行でしたが出撃!!
場所はいつもの旧江戸川!!
ポイントは実績に高いポイントに絞る!
けっこう寒い。。
時間は一時間ちょっとしかありません。
ルアーも実績あるのからスタート!!
まったく潮位表をみてこなかったので全く潮の具合が分からない。。
現地到着。。
潮は引き?けっこう浅い??
暗くてよくわかりません。。
とりあえずテスト投げ!!
ガンッ!!ヒット!!!
一発でニゴイとわかる引き。。
ネットで回収し記念撮影。。

元気なヤツ。。。
リリースして釣行再開!!
キャストしながらドンドン移動!!
移動しながらキャストする。。
すると。。
ガン!ヒット!!
ぐぐぐぐ~ ニゴイではない変な引き??
あなたは誰??
ヘッドライトをつけてみると、、
クロダイ!!
へーこんな上流まであがってくるのね!
しかし、ヘッドライトの光に驚いていきなり沖に走り出した、、
おーーー、全く策無く、、フッ、、、フックアウト
おしぃぃぃ~ ゲットしたかったです!!
気を取り直してシーバス釣行再開!
しかし!当たりが無い!!
来た道を戻ります。。
あーもー時間が無い!!
もうダメかと思った時。。
ガン!ヒット!!
すごい遠くであたった。。
しかし!!これもニゴイのあたり。。
しかも小さい。。
ゴリゴリ巻いてゴボウ抜き。。
記念撮影

ここでタイムアップ!!
シーバスには会えませんでしたがクロダイに会えました!
ゲットしたかったですが、、、