ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月31日

3月31日夕 雨あがりの爆風の巻

今日の朝は爆風のため、シーバス釣行中止。。
昼間降っていた雨が夕方あがったので、シーバス釣行へ出撃!

場所はいつもの旧江戸川。。



しかし、急に寒くなった。。
しかも時より爆風が吹き、ルアーが思わぬ方向に飛んでいってしまう。。

それにもめげずにキャストするが反応なし。。

時より、ニゴイかシーバスがわからないがボイルする。

確実に活性はあがっているのだが、、、

結局ボウズででした。。

それにしても日が長くなりました。。。
暗くなる時間が遅くなって定時釣行の自分にとっては辛い季節です。。

明るくてもコンスタントに釣れる季節が早くこないかなぁ~

明日は暗い時間から出撃予定です。。

がんばるぞぉ~!!!!

  


Posted by 四季 at 20:58Comments(0)旧江戸川釣行記

2012年03月25日

3月25日夕 水温が下がったか?の巻

夕方の出撃です。
気温はとっても暖かいです。
けど夕方から変な雲が!!!

旧江戸川 シーンバス
場所はいつもの旧江戸川。。

潮は上げ潮。。期待薄。。

なんとかなるよね!超楽観!

いつものように上流から下流へランガン

天気も強風が吹いた止んだりでもっと変な天気になってきたぞ!

旧江戸川 シーンバス

水温も急激に下がってきた。
川からあがってくるルアーも冷たくなってきた。。

あたりか根がかりわからないのが数回あったが、、

暗くなるまでやったがいつものボウズ。。

今週の土日は結局ボウズでした。
20日水曜日にはかなりあたりがあったので、このままいけると思いましたが、そうは問屋が差し押さえ!

釣りはそんなに甘いない!!

来週頑張ります!!

  


Posted by 四季 at 21:18Comments(0)旧江戸川釣行記

2012年03月25日

3月24日夜 こんなに無いとナイトでも無理!の巻

夕飯を食べ21時から予定通り夜のシーバス釣行へ出発

場所は、旧江戸川、潮は中潮の下げ潮!



バチ抜けも期待しつつ現地へ到着。。

早速 川の様子をみると、、、

あれ?場所間違えた???

というくらい、流れ無く湖化している。

中潮の下げだよなぁ?

もう一度 潮見表を確認するか、やはりそう。

アングラーも結構いるが釣れている様子はない。

流れをあるところを探し下流へ移動。。

いやーどこも同じようです。

仕方なく適当な場所で釣行開始。。

ん 予想通りといういか予定通りのボウズ。。

せっかく晩酌もひかえてのナイトだったのに、、
悲しい。。。

  


Posted by 四季 at 09:31Comments(2)旧江戸川釣行記

2012年03月24日

3月24日朝 今日は霧雨、、気分は小雨の巻

まだ日も明けてない4時からスタート、、

天候は霧雨。。しかも寒い。。

旧江戸川 シーバス
いつもの旧江戸川に着き流れを見ると、、、

ゆるい。。ゆるすぎる。。

上げの満潮近くなのでとっても流れが穏やか。。

とっても期待薄。。

先日ゲットしたポイントで、シーバス釣行開始です。

スーサンや小さめのルアーをキャストするがあたり無し。。

だんだん明るくなってきた。。。

より期待薄の状態に、、、

ランガンしながら下流へ移動するがあたり無し。。

いつもボイルしているポイントへ、、、

やっぱりボイルしている。。

しかし、いつもの通り何を投げても反応なし。。

霧雨が少し強くなり、手の感覚も無くなりつつあるので終了~

夕方??また上げ潮だぁ~

ナイトに出撃するかな?

  


Posted by 四季 at 07:57Comments(0)旧江戸川釣行記

2012年03月22日

ナチュラム送料無料キャンペーンが27日まで延長だぞ!

ナチュラムの送料無料キャンペーンが3月27日まで延長になった!
やはり狙い目は小物・ルアー類か!


ナチュラムの通販サイトはバナーをクリックしてください。


前回はブーツを購入したが今回は迷って決め切れなかったルアー類にしようかな・・  


Posted by 四季 at 12:18Comments(0)その他

2012年03月20日

3月20日あたる!あたる!でものらない、、の巻

夕方の出撃です。
満潮から下げの16時ぐらいを狙う!

旧江戸川 シーバス

明るいうちはバイブレーションでちょっとゆっくり、少しアクションで巻く。。

コンッ、、、コンッ、、、と何度かあたるがのらない。。

そのうちに、、

ゴンッと大きなあたりがあったがすぐにフックアウト。。

暗くなってからは、朝ヒットしたルアー 邪道スーサンで勝負!

カラーパターンは三種類。。

朝と同じように下流から上流へ流す。。

すぐにあたったがのらず。。

その後もあたるがのらない。。。

あたる&のらないの繰り返し、、、

「あーッもーッ」思わず声が出てしましった!

結局 ボウズで時間切れ。。

チクショ―!!!

四季のへたくそーーー

  


Posted by 四季 at 20:24Comments(0)旧江戸川釣行記

2012年03月20日

3月20日朝 活性があがってきたぞ!シーバスゲット!の巻

ようやく活性が上がってきてゲット出来ました!


旧江戸川 シーバス

今日は、朝4時ごろに満潮からの下げと絶好潮回り

いつもの旧江戸川のポイントへ夜明け前に到着。。

旧江戸川 シーバス
このウナギ仕掛け、、いつもジャマなんだよねぇ~

しかし、この時期にしては寒い。。

流れを見ながらヨレているところを探し下流へ移動

よさそうなところを発見!

ルアーは小さめのスーサンを選び下流に向かってキャスト!!

時よりアクションをつけてスローに巻く。。。


すると、、

ゴンッ!ヒット!!!

なんと!一投目からヒット

エラ洗いをかわしながら、寄せてきます。

近くまできて、、ゴゴゴーっと最後の抵抗に四苦八苦!!!

なんとかネットイン!!!

シーバスゲットだぜぇ!!

今季2本目!!

くぅ~うれしい!!!

早速測定。。。

旧江戸川 シーバス
60cmちょっと欠けるぐらいのシーバスちゃん!

写真をとってバイバイ

このスーサンの邪道ならではのなまめかしいアクションが魅力です。
同じ邪道のヨレヨレとどこか共通しているように思えます。
最近ではニーサン、チョーサンと新しいシリーズが出てきてます。

ちょっと欲しいです。。。

今なら送料無料だから買っちゃおうかな!




さー2本目いくぞーっと、さっきと同じポイントで同じルアーでキャスト!!

巻き方もさっきと同じに、、、

すると、、、

ガンッ!ヒットォ~

さっきより引きが強い。。

グググッ~っと引きこまれ、ドラグが鳴る!!

ポンピングで引き寄せたが、途中で、、、フッっと軽くなった。。

痛恨のバラシ。。

針かかりが甘かったか。。

気を取り直して、釣行開始!!

しかし、その後あたり無し。。

腹も減ったので、終了としました。。

活性が上がってきましたね!!

夕方が楽しみです!


【楽天ランキング スピニングリール】

  


Posted by 四季 at 08:30Comments(4)旧江戸川釣行記

2012年03月18日

知らなかったぞ!ナチュラム送料無料キャンペーン!

ナチュラムをのぞいてびっくり!
なんと!金曜日から送料無料キャンペーン中


送料無料ならラインとか欲しいものがけっこうあるぞ!


シーバスを釣ろう

  



Posted by 四季 at 09:25Comments(0)その他

2012年03月18日

3月18日朝 ボイルとあたりはあるが、、の巻

昨日は休日出勤と雨でシーバス釣行は中止でした。

今日は朝から出撃!
潮は悪いが前にボイルしている旧江戸川のポイントへ、、、




お~ ボイルしてるジャン!

早速 トップウォーターで攻めます!

しかし!全然反応無し、、、

下流から上らしても、上流から流して反応無し。。

しかしボイルはしている。。

あんたたちシーバスですかぁ?

そのポイントをあきらめ上流へ移動。。

テクテク、テクテク。。。

流れはなんとなくまったりしている。

ちょっと流れ強いポイントがあったので、そこではいりキャスト!

日が昇っているのでローリングベイトで勝負です。

下流から上らしていると、、、

ゴンッ!スカッ!

あたった!

同じラインにキャストすると、、

ゴンッ!スカッ!

またあたった!

けどのらず、、

結局 あたりがなくなり、終了としました。。

あのボイルは何を捕食しているのでしょうか??
あと、バイブレーションにもあたりが出てきたのはうれしいです!

夕方頑張ってみます!

  


Posted by 四季 at 08:34Comments(0)旧江戸川釣行記

2012年03月11日

3月11日昼 ボイルはするが、、の巻

今日は昼の下げいっぱいの出撃です。
下げて水温が上がって活性が高い時間帯狙いです。

いつものポイントから入ってランガンしながら下流へ、、



たまにボイルがあり、、、
ニゴイか?

14時46分になり浦安側の「防災浦安」の合図とともに黙とう。。。

1分間。、。、

一年前の東日本大震災の時の色々な思いがよみがえります。。。

ちょっと悲しい気分。。

黙とうが終わり、シーバス釣行再開です。


昼なのにけっこうボイルがあり、そのポイントをトップ、シャローで集中攻撃!!!

撃沈!

まったく反応無しです。。

夜もダメ。。昼もダメ。。。

なんだか悲しくなりますねぇ。。

来週頑張ります。。

  


Posted by 四季 at 18:14Comments(0)旧江戸川釣行記

2012年03月11日

3月10日夜 ナイト出撃ボイルはするが、、の巻

雨あがりの10日夜21時から出撃。

濁りはあるがバチはほとんど抜けて無く、、

期待薄ではありますが、ボイルを探して旧江戸川を上流から下流へテクテク歩いて移動。。

少し下流では、単発ではあるがボイルを発見!

そのポイントで上流にキャストし下流へ流すバチパターンで攻めますがルアーが完全に無視されている。(泣

ルアーを色々変えながら攻めるものの全部無視される。
ルアーが通ったルートを数秒後にボイルする。。これは一種のイジメだぁ~

シーバスのいじめに屈し、ギブアップ。。

全然釣れない この事態をなんとかしたいねぇ~

  


Posted by 四季 at 09:40Comments(0)旧江戸川釣行記

2012年03月10日

3月10日朝 大潮だけど雪まじりの雨の巻

今日は雨・・・

なんと雪まで混じってみぞれに、、、

寒い。。

大潮だけどこれじゃ無理ですね。

週末降らず、平日に降ってもらって交通機関をマヒさせて会社行けなくなる。。なんてのがいいけど、今やIT世界、自宅でも簡単に会社の環境をもってきて仕事出来る。

逆に言うと会社いかなくてもいいじゃん。。なんてね。。

夕方やみそうなので下潮狙いで出撃するかも。。
寒さに負けるかも。。。

そういえば葛西臨海公園の水族園から逃げ出したペンギンは捕まったのかなぁ?




  


Posted by 四季 at 09:21Comments(0)旧江戸川釣行記

2012年03月06日

脱走ペンギンいまだ逃走中!!!

先日脱走したペンギン君はまだつかまってないそうです。。


脱走ペンギン,写真
旧江戸川河口を泳ぐ脱走ペンギンの写真

どうも旧江戸川河口付近にいるようです。

見つけたら下記に連絡しましょう!!!

葛西臨海水族園・飼育展示課(直通)03-3869-5153

あと、ペンギンは鳥類なので手のような羽の力はハンパなく強いそうです。
なので無理に捕まえてようとするとその羽の一撃で怪我をする可能性があるので注意して下さいね!!

[PR]春休みの旅行計画にお勧め旅館【楽天トラベル】

  


Posted by 四季 at 08:05Comments(0)その他

2012年03月05日

葛西臨海公園からペンギンが逃げ出したぞ!

葛西臨海公園からペンギンが脱走したそうです。

ペンギン、水族館から逃げる 翼に識別用のリング (産経新聞) - Yahoo!ニュース

近くの海で泳いでいるところを目撃されたそうです。

「ペンギンのような鳥が旧江戸川河口を泳いでいた」:記事より、、
なんと!旧江戸川の河口のようです。

5日にバードウォッチャーが旧江戸川方面に多かったのはこのせいでしょうか?

さて、、どっから脱走したのでしょうか?

まぁペンギンも広い海の方がいいかもね!

けど、船にぶつかったり、餓死したり、、このままだと死んでしまう可能性が高いので早く水族園に戻った方がよいかも。。




  


Posted by 四季 at 07:54Comments(2)その他

2012年03月04日

3月4日昼 だんだん春めいてきましたが、、の巻

楽天スーパーセールで一通り買い物をしてからの出撃です。 

楽天市場】楽天スーパーSALE | いろいろ半額!ポイント最大40倍!


気温も水温低くシーバスが釣れる可能性も低いが様子見を兼ねて出撃しました。

浦安橋から舞浜大橋の広い範囲を歩いて攻めて行きます。



案の定反応がありません。

めげずにバイブレーションを中心にランガンしながら移動します。

舞浜大橋で折り返し上流へ移動の復路。。

丁度送電線の前ぐらいでボイルを発見!!

一回目はニゴイぽかったが、二回目はシーバスぽいぞ!!!

早速ルアーをキャスト!!

しかしボイルはあるがまったくルアーに反応しない。。。

何喰ってんだ??

水面をよーく見ると何かの稚魚がびっしりいます。

ん~、、この場合のルアーは何がいいのか???

まったくわからない。。

つーかバイブレーションしか持ってきてない。。

この時点で負けか?

とりあえず一番小さいなバイブレーションをキャストをする。。

ボイルがあるがルアーはスルーしてしまう。。。

やっぱり完敗(泣

でも、ボイルあり、稚魚ありとだんだん春めいてきましてね。。

これで気温が上がれば期待できるかなか?

明日から一週間は潮回りがいいので更に期待が高まります!!!

  


Posted by 四季 at 17:29Comments(0)旧江戸川釣行記