2017年04月23日
4月23日朝 ホゲトンネルは長そうです。。の巻
本日朝のシーバス釣行!
場所はいつもの旧江戸川!!
ポイントは色々です!!
場所はいつもの旧江戸川!!
ポイントは色々です!!

下げ7分狙いで出撃!!
まずは上流とチャリを走らせていると、ドラングラーさんのチャリが停まっている。。
頑張ってんなぁ~
おし!自分もがんばろ!!
上流のポイントチェック。。
けっこうなアングラーの数。。
開いているポイントで数投したが、混んで狙ったラインに投げれず移動。。
下流へ、、
黒鯛師が多いポイント。。。
ここは沖目狙いと遠投して探っていきます。。
バイブレーションとか、、シンキングミノーとか、、
けど当たらず。。
目の前では何やらボイルしている。。
観察していると、ニゴイ、、たまに巨鯉、、 (;^ω^)
ならばとドリフトさせてみるもダメ。。
ポイント移動してバイブレーションとワインドで探ってみるも反応無し、、
はっ、、釣れん!!
ここで終了。。。
帰り道 まだドラングラーさんのチャリがありました。。
粘ってるんですね。。
わたしゃ退散ですわ。。
Posted by 四季 at 08:23│Comments(4)
│旧江戸川釣行記
この記事へのコメント
四季さん
今日は、少し魚っ気あったのですよ。暗いうちドンと来て一気に潜られ魚種不明の痛恨ラインブレイク。その後、明るくなってデブマルタのスレで久しぶりの魚なんでネット使って上げたり。
別のアングラーが竿を曲げてるのも見ました。ベイトは、少なかったですよね。
来週は、河口付近からかな。
今日は、少し魚っ気あったのですよ。暗いうちドンと来て一気に潜られ魚種不明の痛恨ラインブレイク。その後、明るくなってデブマルタのスレで久しぶりの魚なんでネット使って上げたり。
別のアングラーが竿を曲げてるのも見ました。ベイトは、少なかったですよね。
来週は、河口付近からかな。
Posted by ドラングラー at 2017年04月23日 08:36
ドラングラーさん
コメントありがとうございます。
おしかったっすね!
けど、、だんだん魚っけが出てきましたね!
私は釣れなくてヒット・ゲットの感覚な無くなってきました(泣、、
かしこ
コメントありがとうございます。
おしかったっすね!
けど、、だんだん魚っけが出てきましたね!
私は釣れなくてヒット・ゲットの感覚な無くなってきました(泣、、
かしこ
Posted by 四季
at 2017年04月23日 20:29

今年は釣れないですね~(;´∀`)
毎年そんなこと言ってるかもですが。。。
頑張るしかないですけどね(o^^o)♪
毎年そんなこと言ってるかもですが。。。
頑張るしかないですけどね(o^^o)♪
Posted by ごんずい博士 at 2017年04月24日 06:46
ごんずい博士さん
コメントありがとうございます。
4-5月はダメっすね!
私の予想ですが、この時期は雪が溶け始めて水温が下がるのではないかと考えてます。なので5月後半で雪融けが終わると水温も上がりベイトも入って活性化するのでは?なんて思ってます。
次回はなるべく川から離れたところで試してみたいと思います。
かしこ
コメントありがとうございます。
4-5月はダメっすね!
私の予想ですが、この時期は雪が溶け始めて水温が下がるのではないかと考えてます。なので5月後半で雪融けが終わると水温も上がりベイトも入って活性化するのでは?なんて思ってます。
次回はなるべく川から離れたところで試してみたいと思います。
かしこ
Posted by 四季
at 2017年04月24日 08:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。