2016年03月05日
3月5日朝 釣れませんねぇ、、、の巻
本日朝のシーバス釣行!
この季節になると朝の釣行が辛くなります。。
その原因は「花粉症」と「花粉症の薬」です。。
私の場合、花粉症は身体がだるくなるタイプで朝起きれんし、、
薬を飲めば飲んだで眠くて起きれないし、、
辛い辛い、、
けど、何もしてなかったわけでなく、、
買っちゃいました、、ウェア!
3年以上愛用しているマズメのウェアのパンツがボロボロになったので色々探してたら、、
リバレイが上下セットで55%OFFの8、460円!
即効ポチリとしました!
軽くて暖かく快適なウェアです。。けど、、当分パンツしか使いませんが、、
さて本日朝のシーバス釣行です!
この季節になると朝の釣行が辛くなります。。
その原因は「花粉症」と「花粉症の薬」です。。
私の場合、花粉症は身体がだるくなるタイプで朝起きれんし、、
薬を飲めば飲んだで眠くて起きれないし、、
辛い辛い、、
けど、何もしてなかったわけでなく、、
買っちゃいました、、ウェア!

3年以上愛用しているマズメのウェアのパンツがボロボロになったので色々探してたら、、
リバレイが上下セットで55%OFFの8、460円!
即効ポチリとしました!

軽くて暖かく快適なウェアです。。けど、、当分パンツしか使いませんが、、
さて本日朝のシーバス釣行です!
場所は久しぶりの葛西臨海公園です!

ポイントは色々!
なんとか起床して暗いうちにポイントイン!
ここはシャロー、、、ベイトは魚系なのでiBORNとかで探っていきます。。
移動しながらデットスローで探る。。
状況はボラが元気にジャンプしている程度でベイトは目視確認できません。。
それでもめげずに探り続けるがダメ。。
マズメも不発だったので旧江戸へ移動しようと歩いていたら、、、
葛虫さん発見!
状況を聞くと葛西地区はてんで駄目だそうです。。
葛虫さんが釣れてないなら私にはとっても無理!
お互いホゲない事を誓って、私は旧江戸へ、、
もう明るいのでバイブレーション中心に探ります。。
結果、、あたりなし、、ホゲ!
けど、、
ちょっとだけどベイトがおりました。。
暗いうちに入れれば行けたかも、、、
次頑張ります!!
Posted by 四季 at 09:31│Comments(0)
│旧江戸川釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。