ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月20日

7月20日夕 いい上げやね~、、の巻

本日夕方のシーバス釣行!

場所はいつもの旧江戸川!

ポイントもいつもの上流です。。


7月20日夕 いい上げやね~、、の巻


まずは今朝ほど調子が良かったポイントへ、、

今日はいい上げ潮。。なかなかグッドなので期待!!

バイブレーションを中心に探る。。

カーラ、中華バイブなどなど。。

しかし当たらずカーラを1つロストして終了。。(泣、、

次のポイントへ、、

ちょうど移動中のchanに遭遇。。

まだまだこれからとの事。。お互いの健闘を祈ってそれぞれのポイントへ、、

さて、ここはスーサンで探ってみる。。

カラーを変えて試行錯誤。。

しかし、下流より濁りがなく厳しい状況です。。

やはりダメ。。

少し下流で投げましたが集中力が切れたのかライントラブル連発なので終了としました。。

この三連休で、シーバス7本、、私的には満足です。。

来週頑張ります!!


本日のタックル紹介


クレハ(KUREHA) シーガー 船ハリス 100m

リーダーとして使用してます。。安いんで、、





このブログの人気記事
5月9日昼 久しぶりのシーバス釣行の巻
5月9日昼 久しぶりのシーバス釣行の巻

5月30日夕 今日もダメ、、の巻
5月30日夕 今日もダメ、、の巻

5月16日昼 釣れへんね~の巻
5月16日昼 釣れへんね~の巻

9月3日昼 恥ずかしながら、、今季1本目 シーバスゲット!の巻
9月3日昼 恥ずかしながら、、今季1本目 シーバスゲット!の巻

9月12日夕 出たぁ1.5マルチ!シーバス1.5ゲットの巻
9月12日夕 出たぁ1.5マルチ!シーバス1.5ゲットの巻

同じカテゴリー(旧江戸川釣行記)の記事画像
2021シーバス釣行を振り返って、、
11月23日朝 この時期には珍しいスリムなシーバス1本の巻
11月21日朝 うーん気配がない、、の巻
11月13日夕 上流は狭かった。。の巻
11月7日朝 今日も、、の巻
10月6日朝 なにかがかみ合ってない、、の巻
同じカテゴリー(旧江戸川釣行記)の記事
 2021シーバス釣行を振り返って、、 (2021-12-31 16:24)
 11月23日朝 この時期には珍しいスリムなシーバス1本の巻 (2021-11-23 09:22)
 11月21日朝 うーん気配がない、、の巻 (2021-11-21 07:59)
 11月13日夕 上流は狭かった。。の巻 (2021-11-13 19:53)
 11月7日朝 今日も、、の巻 (2021-11-07 08:05)
 10月6日朝 なにかがかみ合ってない、、の巻 (2021-11-06 11:31)

この記事へのコメント
旧江戸上流攻略は本当に難しいですね!暗い内から入りベイトが居たので今日は大丈夫かと思っても全く駄目でした。四季さんのようになるまでに何年掛かるやら?ス―サンのフックってST 46#10からST 46#8に変更されましたか?
Posted by ニコ at 2015年07月21日 11:05
四季さん

今期はバラシてばかりでなかなかシーバスを陸に上げていません^^;

普段はランカー対策で固めのロッドを使用していますが、あまりにバラすと
少しノリのいい柔らかめのロッドが欲しくなります!

腕のせいでなくロッドのせいにしてますが。。。笑

3連休で7本!うらやましい!!
来週もお互いがんばりましょう!!
Posted by chan at 2015年07月21日 16:01
はじめてコメントします。旧江戸川の今井橋より上流で時折ロッドを振っております。以前から拝見させていただいておりますが、定期的に行かれており、非常に関心しております。
月並みなコメントで申し訳ありませんが、頑張ってください!
是非、メーターを釣り上げてください。私も見習いまして、超上流で時折、頑張ってみます。
Posted by 鯉太郎 at 2015年07月21日 21:54
ニコさん
コメントありがとうございます。
大きなベイト玉でもついてない時はありますね。
そんな時にはベイト玉が泳いできた方を集中的狙います。泳いで行く方はベイト的には安全な方と考えてです。

あと、フックはなんと!st-26の#4を使ってます。トラウトようですがフッキングがよく、激しいアクションでもバラしは減ったと思います。ただ、非常に弱いので釣った後などは点検しダメなら交換してます。

かしこ
Posted by 四季四季 at 2015年07月22日 08:12
chanさん
コメントありがとうございます。

ロッドならヤマガのアーリーがお勧めです。
パッドが頑丈ですが、ディップは柔らか目でとてもいいバランスかと思います。

北葛西の釣具屋いけばあると思うので触ってみてください。

今週末は潮が悪いのでどうなることやらですね!

お互い頑張っていきましょう!

かしこ
Posted by 四季四季 at 2015年07月22日 08:17
鯉太郎さん
コメントありがとうございます。

今井橋上流の旧江戸アングラーさんですね!

そちらの調子はどうでしょうか?

今季はランカーシーズンを完全にホゲりましたので大物はちょっと厳しいかもしれません。
けど、諦めずにメーター狙って行きたいと思います。

これからも9edを宜しくです。

かしこ
Posted by 四季四季 at 2015年07月22日 08:22
四季さんのコンパクトなキャスティングはどうすれば出来るんでしょうか?

最近、昼から暇になる毎日です、タックルベリーで美品なおかつ半値のディアルーナ96MLを買おうと思ってましたが臨時収入が入る前に無くなっており何時ものバイブと久しぶりにレンジタイプで中華版計4つを購入…
一度帰って来てから相棒のパーツ購入で修理に出しその後は駆け回ってショアガン100M旧モデルラテオ95.96ML旧モデルラブラックス90MLスカイロード962surfに絞りスーサンかニーサンのどっちを買うかで迷い帰宅
Posted by ハクレンルアーマン at 2015年07月22日 22:31
ハクレンルアーマンさん
コメントありがとうございます。

前にも同じような質問を他の方から頂きましたが、「練習あるのみ」って回答しましたが、、、ハクレンルアーマンさんはバス釣り経験者でしたよね?

だったら理論はいっしょです。

あと、スーサンとニーサンは全く別ものの特性を持ったルアーですのでお間違えなく、、

かしこ
Posted by 四季四季 at 2015年07月23日 06:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。





削除
7月20日夕 いい上げやね~、、の巻
    コメント(8)