2014年02月11日
2月11日朝 雪残る旧江戸川。。の巻
本日朝のシーバス釣行!
場所はいつもの旧江戸川。。
雪がガッツリ残ってます。。
場所はいつもの旧江戸川。。

雪がガッツリ残ってます。。
満潮から下げのタイミングで入ろうと暗いうちに出発。。
がっ!ゆっ、、雪が、、、
ところどころ雪残っておりチャリだと走りづらい。。
サイクリングコースはもっと悲惨な状態。。
ゆっくり下流へと向かうが、雪に阻まれ断念。。
ここでいいや、、
なのでポイントは上流です。。
河川敷にでると、ここも残雪。。
しかも岩の部分はモロに残っており、川に近ずけない。。
雪がないところを探しては降りてキャスト。。
流れがあり、いい感じだが、いかんせん寒い。。
雪も舞ってきた。。
マジか、、、
寒さ堪えて、ミノーやバイブ、ワームを早いローテーションでキャストするがアタリなし。。
バチもいないので、ドリフト美味にルアーを流すが変わらず。。
ネレイド、ニーサン、バグラチオン、スカッドSP、カーラ、レンジ、ソルテックス、アルカリ、アルカリシャッド、、、
あーもー!!どれも当たらん!
雪のないところを見つけてはキャスト、、
ぜんぜん当たらん。。
夜が明けてきた、、、
くるか??
キタ━(゚∀゚)━!
シジミ漁の船団が、、、
この時期はとるものがないから旧江戸でシジミとってる。。
これが来ると底荒れおこすので終了としました。。。
なんか変えんとダメやね。。
Posted by 四季 at 07:54│Comments(2)
│旧江戸川釣行記
この記事へのコメント
こんにちは
自分も9時頃に旧江戸川上流に入りましたが、
雪の舞う中アタリも無く
指先が凍死しそうになり
1時間弱で退散した軟弱者です
毎朝通勤の東西線から見える
旧江戸川の船団は
シジミ漁の船団でしたか?
なんの?船団だか気になってました
ここんところ毎日なんで
だいぶ荒らされてますね
困ったもんだ>_<
自分も9時頃に旧江戸川上流に入りましたが、
雪の舞う中アタリも無く
指先が凍死しそうになり
1時間弱で退散した軟弱者です
毎朝通勤の東西線から見える
旧江戸川の船団は
シジミ漁の船団でしたか?
なんの?船団だか気になってました
ここんところ毎日なんで
だいぶ荒らされてますね
困ったもんだ>_<
Posted by テール
at 2014年02月11日 14:04

テールさん
コメントありがとうございます。
こう寒いとデイは厳しいですね。。
シジミ船団はここんところ多いですね。。
旧江戸は、千葉と東京を分けているので漁業権が微妙と聞きます、。。
ジョレンのお化けみたいので獲っているのでシジミが全滅したければいいですが、、
あと、底荒れも厄介ですな。。
かしこ
コメントありがとうございます。
こう寒いとデイは厳しいですね。。
シジミ船団はここんところ多いですね。。
旧江戸は、千葉と東京を分けているので漁業権が微妙と聞きます、。。
ジョレンのお化けみたいので獲っているのでシジミが全滅したければいいですが、、
あと、底荒れも厄介ですな。。
かしこ
Posted by 四季
at 2014年02月11日 21:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |