2013年10月05日
バラシ病防止策!ダイワとがまかつにフックを交換
今日は雨で朝のシーバス釣行は中止です。。
昨日は朝夕にシーバス釣行に旧江戸 上流・下流・浦安側へ行きましたが、ニゴイを10本以上とボラスレでランカーゲット、、、
なんて予想に反した結果でしたのでシーバス釣行記へのアップは控えました。。
シーバスはいずこへ、、ベイトよ戻ってこい!
さて、、、
バラシ病の特効薬として、今回フックにこだわってみました。。
購入したフックは、ダイワのサクサスとがまかつのRB-MHです。
昨日は朝夕にシーバス釣行に旧江戸 上流・下流・浦安側へ行きましたが、ニゴイを10本以上とボラスレでランカーゲット、、、
なんて予想に反した結果でしたのでシーバス釣行記へのアップは控えました。。
シーバスはいずこへ、、ベイトよ戻ってこい!
さて、、、
バラシ病の特効薬として、今回フックにこだわってみました。。
購入したフックは、ダイワのサクサスとがまかつのRB-MHです。

ダイワのサクサス

がまかつのRB-MH
ダイワのサクサスはショートバイトでもフッキングするフッキング重視
がまかつのRB-MHはシャンク(柄)が長く、ヒット後のファイトでバラシ難い設定だとか。。
この2つを一軍ルアーに装着しました。

当然カーラ75にも装着!

後方からバイトが圧倒的に多いのですべてリアフックを交換。。
でもって、、その効果は、、、
残念ながら、シーバスを釣ってないのでわかりませんが、サクサスがスレ掛りに圧倒的に強い事がわかりました。。
昨日かけたニゴイのほとんどがスレだったのですが、まぁフックが痛々しいほどよく喰い込んでる事。。
ランカーボラに至っては、フックは伸びもせずしっかりフッキングして取り込めました。。
なかなかすごいです。。これって、、
がまかつのRB-MHはまだエラ洗いなど激しいファイトをしてないのでわかりません。。
これからですね。。
サクサスは効果がありそうなのでちょっと期待します。。
次はシーバスで激しいファイトでどうなるかを試したいです。

ダイワ(Daiwa) D-トレブルフック サクサス 4S

がまかつ(Gamakatsu) バラ トレブルRB-MH
値段的にはダイワがお勧めかな?
Posted by 四季 at 09:22│Comments(0)
│シーバスルアー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。