2012年09月08日
9月8日夕 ダメですねぇ~の巻
本日夕方のシーバス釣行!
もちろん旧江戸川です!
日没直前に合わせて現地到着
ロッドはシマノ ディアルーナです!
しかし、旧江戸川はほとんど流れも無く、且つ水温も下がらない状態で最悪のコンディション、、、
結果、、、やはりボウス。。。
明日はどうなるか???
2012年09月08日
9月8日昼 ディアルーナを入魂したくて出撃!が、、、の巻
シマノ ディアルーナ1100Mを入魂したくて昼に出撃!
しかし、、、
半入魂で終わりました。。
またお前らかぁ~
壱号ニゴイ
弐号ニゴイ
◇ ◇ ◇
シマノ ディアルーナを入魂したくて下げ際を狙って出撃!
場所はいつもの旧江戸川!
ポイントは実績のある上流!
流れはグットな引き始め!
しかし暑い!!
バイブレーションをセットして第一投目!
ガン!ヒット!!!
グイーン、グイーンってこれは心の友の引き。。
当ったりぃ~!ニゴイ君
ネットで回収し記念撮影
「二度と釣られるなよ」って言い聞かせてリリース。。
シーバス釣行再開!
同じラインキャストしてリトリーブ!
ガン!ヒットォォ!!
あれ???マジかよ!
ニゴイ
あれだけ約束したのにぃ~
回収→撮影→リリース。。
その後も当たるが、のらず、ウロコゲッターと化してました。
多分 ウロコの中にシーバスはあったかも??微妙ぉ~
なんか中途半端な入魂でした。。。
2012年09月08日
シマノ ディアルーナ1100M インプレッション!
本日デビューしたディアルーナ1100Mのインプレです。
まずは持った感じ。。
3.35メートルもあるが、軽いです。
また、リール(ツインパ4000)を装着しても、そんなにバランスが崩れる事は無いです。
持ち手部分等のパーツには高級感はないですね。。
しかし、ロッド本体はハイパワーX構造でAR-Cと感じコウシデザインはかっこいいです!
次はキャスト感。。
気持ちよく振り抜けます。
あまり速いスイングでは無く、ゆっくり目に降り抜くと先端にパワーが集まるのが実感出来ます。
いいフィールです。。
さて飛距離は??
20グラム未満のバイブレーションでも、ビューンって飛んでいきます。
30グラムだとロッドのテンションが乗り切るので、まるで投げ竿のようにしなり遥か彼方へルアーを運びます。
因みに、10グラム未満のノミーも投げましたが、予想外に乗った感じで飛距離が出ます。
あと、ロッド全体で反発力を持っているので、ショートスイングでも先端部分でハジキけっこう飛距離が出ます。
最後は感度!
シーバスをかける事が無かったので何とも言えませんが、リトリーブしている時にルアーの動きや根に当たる感覚は確実伝えてくれます。但し、Lクラスには勝てませんが。。
総合すると、、
この値段にこの性能であれば、いいロッドです。
これだけ飛距離が出て、こんだけ感度があれば申し分ないです。
バイブレーション中心の現在のマイスタイルには合っていると思います。
私が使った事がある範囲でいえば、メジャクラのMLクラスを軽量化した感じです。
早く釣って入魂したいです!!!

2012年09月08日
9月8日朝 流れも無く惨敗の巻
本日朝のシーバス釣行!
場所はいつもの旧江戸川
ポイントは上流から下流へランガン予定
予告通りディアルーナ1100Mのデビュー戦!
がっ!
暗いうちから始めるが全く当たりなし、、、
流れも無く、、、ベイトもちょぼちょぼ。。
鯔かコノシロだけが元気に跳ねまわるのみ。。。
折角のデビュー戦でしたが、、惨敗でした。。