2011年11月23日
11月23日夕 バラシありで期待したが雨。。の巻
夕方の出撃です。
場所は旧江戸川のいつものポイント。。
まだ明るいので、釣れないがバイブレーションで試す。
少し移動したところで、、、
ガンッ、、ガリガリガリ。。
ヒットしたが、口で無く胴体のよう。。
ウロコを2枚ゲット。。
バイブレーションでまだあたるぞ!
また少し移動しキャスト。。
ガンッ ヒット!
しかし、今度はまともに口にかかった感触で針掛りせずバラシ。。
いるぞ!!
そうです。岸辺付近はエビの子?みたいコマイのがビッシリいる。
食物連鎖の法則で、このコマイのを小魚が食べにくる、それをシーバスが狙う。。
うひょー期待できる。。
あたりは完全に暗くなったのでミノーに変更しキャストしていると、、、
ポツポツとまた雨
日曜日の悪夢がよみがえり、早々に撤収ぅ~
このコマイのがいるし週末は大潮なので期待できるかな?
[PR]

2011年11月23日
11月23日朝 葛西臨海公園 キタァァ~の巻
本日朝の出撃です。
旧江戸川は期待薄だったので臨海公園まで遠征?です。。
夜明け前に到着し以前紹介したトップウォーターのポイントへ、、
時間はまだ鵜も起きない時間です。
この鵜は写真を撮っても逃げませんでした。爆睡??
足場が悪く手前に巨大な根があるポイントなのでショートロッドからラテオパイレーツ96Lに変更。。
風は気にならない程度です。
バイブレーションはもう反応しないので、シャロー系ミノーを中心にキャスト。。
あたりも無く、だんだん夜が明けてきてマズメの時間帯になってきました。
シャローからサスケ95SFへ変え流れと流れの間にキャストすると、、、、
ガンッ!きたっ!と思ったらかすっただけのよう、ここであきらめずにセオリー通りに一気に早巻きし追わせる!!
ガンッ!ヒット!よし!追ってきて喰った!
今度は完全にのったぜぇ!
チィィィーっとドラグが鳴る!
足場が悪く移動できないのでロッドをコントロールして足元へ引き寄せる。
周りの根に気をつけながらネットを入れて、、、
シーバスゲットダゼェ!
足場が悪いので測定した写真は撮れず。。。
撮影後サイズを測ると約60cmのシーバスちゃん
久しぶりでチョーうれしー!!!!
リリースして2尾目を狙います。
サスケからハマーに変更してボトム近くを探ると、、、
ガンッ!ヒット!
バシャッとエラ洗いでフックアウト
くぅ~おしい~
その後あたりなく、完全に日が昇ったので終了としました。。
最近ぜんぜん釣れてなかったので1尾でもうれしかったです!!
やはり、もうミノーしか反応しないようですね。。。
夕方は旧江戸川へ出撃します。。
[PR]
