2012年12月16日
12月16日夕 当たったぞぉ~の巻
本日夕方のシーバス釣行!
場所は旧江戸川!
ポイントは上流です。
今日はポカポカ陽気♪
水温も上昇して少しは活性もあがってるかも。。
ちょっと期待!
朝と同じように遠投から様子見。。
しかし当たりません・・
ん~上げ潮でのシーバス溜まり場へ行くか・・
しかし、そこはベイトがいて溜まる場所。。
なのでベイトがいなければ期待薄、、
ベイトはいないがいってみよ~
ルアーもバイブレーションに変更しキャスト!
おっいい位置に着水!
ゆっくりリトリーブ。。
すると、、
ガンッ!ん??ヒット
合わせるがすっぽ抜け。。
しかし、フックにウロコ!!!
おーーーいるのかぁー
同じポイントをガンガン攻める!!
久しぶりのやる気120%!!
ガンガン攻める!
ガンガン!
ガン!
ガ、、、、
だめだぁ~
結局その1回だけ・・
他もまわったのですがダメでした。。
結局 ボウズ。。
この時期、ワンチャンスをものにできなかった時点で負けですかね、、
あと、ハゼ釣りの人に聞いたのですが荒川が調子いいと、、、
ん~ 行ってみようかな?
2012年12月16日
12月16日朝 ひさしぶりの旧江戸川!やはり厳しいぞ!の巻
本日朝のシーバス釣行
久しぶりに旧江戸川へ出撃
ポイントはいろんなところ。。
この時期のルアーは大きいか小さいかの両極となる。
なので、120mm以上の大きなルアーで攻めます。
潮は上げ潮でけっこう潮位がある。。
石畳の上の平坦な土のところからディアルーナ1100Mでおもっきりキャスト!
ドリャ―ーー!!
暗いので着水音で位置を捕捉する。
おーけっこう飛んでるぞーー
さすがシマノのアサシン君!
ディアルーナとアサシンは最高の組み合わせやね!
よろよろと引いてくるが当たりなし。。
どんどん移動して遠投で探る、、
しかし当たりなし。。
明るくなってきた。。
日が出てきたのでアサシンのケイムラに変更
すると、、、
コン!
おーーーあたったぁぁ!!
以上 終了!
同じポイントをしつこく攻めたがダメでした。。
あのあたりは、ゴミか、、ボラか、、シーバスか。。