10月5日朝 バラシまくって、、なんとか1本!の巻

四季

2014年10月05日 09:13

この季節になると、、

ばらすんだよねぇ~



なんとか一本。。


本日朝のシーバス釣行!

雨での濁りを期待して臨海公園へ!

ポイントはいつものところ。。

暗いうち到着。。

先釣の方に状況を聞く。。

なんと!カマスが釣れたとか!!

まじー、、クーラーボックスあれば持って帰りたい!

挨拶していつものポイントへ、、、

少し濁りが入っている。。

期待できそうです。

昨日と同じにカーラでトゥイッチで引いいてくる。。

カラーは当然アカキンです!

なるべく沖に遠投して探っていく。。

すると、、、

ガンッ!ヒット!

ヨッシャ!

ドッっとエラ洗い!!

もう一発!バレ!!

やられたぁ~

同じラインを攻めるも反応なし。。

今度は、その逆ラインを攻めてみる。。

すると、、

ガンッ、、しまった根がかった!

ロッドをあおって根がかりを取った瞬間!

ガンッ!ヒット!!

マジか!こんな手前でか!

もろ足元でエラ洗い。。

ベールをたてて一度沖に逃がす!

がっ!フックアウト~

浅かったか、、、

ここは根が激しいのでポイントを移動し、ルアーもS-RUSHに変更しスローな攻めに、、

すると、、

ガンッ!ヒット!!

今度こそ!

エイッ!っとあわせたら水面からでちゃった。。

ちっこいヤツ。。

そのままゴボウ抜きしようと思ったら空中バラシ。。

ネットすればよかった。。(>_<)

S-RUSHであたりがなくなったのでカーラに戻す。。

S-RUSHと同じラインを流すと。。

ガンッ!ヒット!

下へ潜る!黒鯛か!

っと思ったらエラ洗い!!

よし!シーバス!

それ程大きくないが大暴れ!元気!元気!

弱るのを待つがバレないかドキドキ。。

しかし今度は大丈夫のよう、、

難なくネットイン!

早速記念撮影。。



目測50cmぐらいのシーバス君。。

リリースしてシーバス釣行再開!

完全に明るくなっても粘ったがあたりがなくなった。。

ポイントを変更。。

こっちも根回りを攻めるがアタリなし。。。

うーむ、、今年は明るくなるとまったく当たらん。。

もう一回最初のポイントでカーラを投げる。。

すると、、

ガンッ!ヒット!!

エラ洗い→バレ。。

いつものパターン過ぎるぅ~

ここでタイムアップ!!

この季節になるとばらすんだよね。。

フック変えよ、、




あなたにおススメの記事
関連記事